ラピュタ阿佐ヶ谷

ひゃぁ。気がつくともう10日も経過してるなぁ。時の経つのは早い!今日は阿佐ヶ谷まで行って連句アニメーション 冬の日ってのを観て来ました。今日が最終日。なんとか間に合って良かった。上映していたのはラピュタ阿佐ヶ谷という建物で、よく古い名画の連続上映とか、いろいろ面白そうなことをやってます。何年も前から気になっていたけど、実際に行ってみたのは今日がはじめて。サブカルチャーの匂いに満ち満ちていて、こういうの、僕は好きだなぁ。外見からしてかなりイっちゃってますが、阿佐ヶ谷にあるからか、さして周囲から浮いているというわけでもない。晴れた日曜日の午下がりにこのあたりを散歩したら気持ちいいだろうなぁ。さて、目的の「冬の日」。連句アニメって言うからには複数のアニメ作家さんが分担して作っているんですが、う〜ん。違いを楽しむって意味では面白いんだろうけど、クオリティの違い(作風のベクトルではなく)がありすぎて、中だるみは否めません。それぞれにハッとするような美しさはあるものの、それが持続や深みにつながっていかない・・・。冒頭の、ノルシュテインさんの担当部分が壮絶な美しさで期待を持たせるだけに、その後の展開が残念。・・・というのを素人目に感想を持ったわけですが、こういうのは専門の人はどう見るんだろう。もちろん技術とかコンセプトが凡百のテレビアニメと一線を画しているのはわかるんだけど、それを突き抜けたところにある根本的な訴求力を持った、もっと高水準な芸術性に行きついて欲しいな。それが簡単に乗り越えられるような壁ではないことは想像つくんだけどね。連句の中にひこねのりおさんという作家の作品が入っています。これを観て「あっ!カールのコマーシャルの人だ!」なんて思ったのが身近で嬉しいオドロキ。あまりに見慣れたためか、無意識に誰でも書けそうな、無個性な絵柄かと思い込んでいたけれど、あれはあれで強い個性なんですね。はっきりとした刻印があります。はじめてカール以外のキャラクターと背景を観ました。いろいろ思うところはあるけれど、でも滅多にお目にかかれなそうな、こういう作品をちゃんと鑑賞できただけでも満足。明日からは京都での上映をはじめ、西日本で見れるみたいですね。西日本の方は行けたら観てみて下さい。


Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です