神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団

神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団のホームページが最近できたのでお知らせ。現代モノのコンサートに行くと、この団体の新作初演コンサートのチラシが折り込まれたりしているので存在は何年か前から知っていました。手書きで味のある、中央線文化の香り漂うデザインに統一されたインパクトあるものなので、パッと見て「あ、いつもの団体だ!」とわかるように工夫されています。どなたが書いていらっしゃるのかな、チラシだけでも愛着を持てるなんて、他ではなかなか見かけません。コンサートに行けたのは今までで一度だけ。去年の11月。でも、その一回ですっかり魅了されました。クラシックの弦楽四重奏とは全然違う響き。明るくて伸びやかで、清らかな音。「物足りない」という種類のものではなく、全く違う表現領域を持ちうるだけの、別個の世界が確立できそうな魅力的な響きの合奏でした。そしてコンサート後に彼女たちのCD"Buffet delle Quattro Viole da Gamba"を購入。つまみ食いのようにいろんなスタイルの曲が楽しめて、ヴィオラ・ダ・ガンバの様々な魅力が垣間見えます。この中では佐藤容子さんという方(僕は全然存じ上げない名前だった)の曲が一番新鮮な発見。楽器や編成の魅力を自然に引き出していてとても心地よいです。こういう泰然自若とした曲を書ける人って男性作曲家では思いつかないなぁ。女性ならではの姿勢が反映されているような気がします。他の曲では、ルネサンスや古い時代のものが秀逸。このCD、これまでに結構な回数繰り返して聴いています。作曲の人向けにはヴィオラ・ダ・ガンバ 作曲家のための手引書という冊子がオススメ。具体的に楽器の奏法上の基本から可能性までが書かれています。通常の管弦楽法の書籍がカバーしていない楽器については、こういう「奏者の側からの手引き」というのはありがたい存在ですね。


Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です