スコア輸入

日本作曲家協議会が出版しているスコアの目録に間宮芳生氏の「Concerto for Orchestra」が入っているのを見つけて注文していました。作曲家協議会には在庫が無いらしく、作曲者のところに在庫が無いか問い合わせてみますという返事だけを貰っていたのに、おとといポストを見てみたら差出人に「間宮芳生」と書いた封筒が!突然の事で驚きました。これが間宮先生の手書き文字だぁと喜んでしまった自分は結構なミーハーです。(^▽^;)このConcerto for Orchestraって、ネットで調べてみても録音や演奏の記録も見当たらないし、いったい何の機会に書いたものなのかな。もともとそれが気になってみて注文したんです。スコアは面白そう。di-arezzoという楽譜屋さんを見つけました。フランスにあるお店。今時、ネットの楽譜屋さん自体は別に珍しくはないけど、ここは品揃えもかなりのものです。そして何より安い!ざっと見回したところではフランス系の出版社(デュランやサラベールなど)のものが特にオトク感がありそうです。たとえばメシアンの幼子イエスにそそぐ20のまなざしなんかは、国内では良心的な価格設定のアカデミアで買っても11500円。それがdi-arezzoでは49.85 EURでした。今日のレートで6774円です。デュティーユの交響曲2番ならアカデミアで15130円。di-arezzoでは85.24 EUR(今日のレートで11583円)。高い事で有名なトゥーランガリラですら1万7千円ほど。これに1回の注文で送料が千数百円。音楽家であることを証明すれば楽譜代が10%割引になります。僕はとりあえずデュティーユやオアナを注文してみたんですが、10日ほどで届きました。梱包にも不満はありません。日本語でのメール質問も可能。というわけで、このお店は非常に使える!という感触を持ちました。年間の支出が数万円単位で減らせそうです。減った分は別の楽譜を買ってしまうんだろうけど。(笑)朝日賞の受賞コメントが載ったハーモニーが発行されました。合唱連盟の機関誌なので、店頭で売っているお店は殆どありません。(ヤマハ銀座店くらい?)読みたい方は図書館で探すか、直接合唱連盟に注文をかけてみて下さい。前にここに書いたように、全く中身のない、非常にためにならない文章が載っています。よくこれでダメだし出なかったなぁ。僕の書いたものはそんなわけで価値がありませんが、隣に載っている審査員の池辺晋一郎先生のダジャレは一見の価値あり。曰く「(キリンの洗濯を選んだ我々審査員は)最良の選択をした」だそうです。思わぬところで池辺先生のダジャレに出会ってしまいました。


Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です